ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

議員名から選ぶ

※検索結果一覧

  • 無所属の会
    上江洲 徹也 議員
  • 令和3年3月定例会(第196回定例会)
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1 令和3年度所信表明について
  (1) 新型コロナウイルス感染症について
2 市民が支える図書館の取り組みについて
3 浦添城跡トイレの設置について
4 市役所市民対応窓口及び難聴児童生徒が在校する市内小中学校へのUDトーク導入について
5 第5次行政改革大綱策定の取り組みについて
6 市民協働の取り組みについて
7 牧港川沿い浦西中学校から当山橋までの遊歩道整備について
8 観光振興の取り組みについて
9 歩いて楽しい健康なまちづくりの取り組みについて
  (1) エコミュージアムの取り組みについて
  (2) ウォーキング普及で健康なまちづくりの取り組みについて
映像を再生します
  • 令和2年12月定例会(第195回定例会)
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
1 伊波普猷著「浦添考」を小学校高学年、中学校の総合学習で取り組めないか伺う。
2 観光振興の取り組みについて
  (1) うらちゃんminiの取り組みについて
  (2) シェアサイクルの取り組みについて
  (3) 観光振興計画前期計画成果と後期計画の取り組みについて
3 コロナ禍の市民協働の取り組みについて
4 総合計画条例、目的「市民と協働により創り上げていく」取り組みについて
5 第5次行政改革大綱策定の取り組みについて
  (1) 第4次行政改革大綱実績報告について
  (2) 自治基本条例策定の取り組みについて
  (3) 風土改革の取り組みについて
映像を再生します
  • 令和2年9月定例会(第194回定例会)
  • 9月18日
  • 本会議 一般質問
1 秋頃からの季節性インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行が予測される中、新型コロナウイルス感染症予防対策と経済対策について、松本市長の見解を伺う。
2 景観まちづくり計画の取り組みについて
  (1) これまでの成果と今後の取り組みについて伺う。
  (2) 公共サインの取り組みについて伺う。
3 「花と緑と水を配したまちづくり計画~歩いて楽しいまちづくりを目指して~」の継続した取り組みについて伺う。
4 マイクロツーリズムの取り組みについて
  (1) 浦添グスク周辺やイノー活用ツーリズムの取り組みについて伺う。
  (2) 浦添ウォーキングツーリズムの取り組みについて伺う。
5 総合計画の市民協働の取り組みについて
  (1) 第四次の総括と第五次の策定の取り組みについて伺う。
6 本市における理念経営の取り組みについて伺う。
映像を再生します
  • 令和2年6月定例会(第193回定例会)
  • 6月16日
  • 本会議 一般質問
1 新型コロナウイルス感染症について
  (1) 緊急経済対策事業の進捗状況について
  (2) 感染予防の見える化の取り組みについて
  (3) 第2波感染への備えの取り組みについて
2 自治体経営の取り組みについて
  (1) 地方分権一括法施行20年、地方分権社会における自治体経営の取り組みについて
  (2) 第4次浦添市行政改革大綱について
3 市民協働の取り組みについて
  (1) 協働のNEXTステージについて
映像を再生します
  • 令和2年3月定例会(第192回定例会)
  • 3月3日
  • 本会議 一般質問
1 令和2年度施政方針について
2 牧港川における浦西中学校から当山橋までの遊歩道整備について
3 第四次総合計画の総括について
4 浦添城跡トイレの設置について
5 図書館とハーモニーセンターの連絡通路設置について
6 市民協働の取り組みについて
 (1) 浦添市が考える市民協働とはどういうものか伺う。
 (2) てだこ市民大学、まちづくりアカデミーについて
 (3) 公園まちづくり研究会市民協働部会について
 (4) 景観まちづくり市民会議について
 (5) 環境市民会議について
 (6) 地域清掃活動について
 (7) まちづくりプラン賞について
 (8) 浦添まちづくり元気ネットワークやまちづくりてだこ市民会議について
 (9) 自主防災組織の取り組みについて
 (10) 小中学校での取り組みについて
 (11) 第五次総合計画浦添市民協働会議について
 (12) SDGsの取り組みについて
 (13) 協働のNEXTステージについて
映像を再生します
  • 令和元年12月定例会(第191回定例会)
  • 12月6日
  • 本会議 一般質問
1 商業振興支援について
 (1) 浦添市商業振興ビジョン計画策定基礎調査報告書から、その後の通り会課題解決への行政の支援について
 (2) 平成30年度沖縄県買物動向調査報告書から浦添市の現状認識について
 (3) 今後の市内通り会への商業振興の取り組みについて
2 浦添前田駅にぎわい交流ゾーン観光施設の進捗状況について
3 浦添グスクへの観光客増加に伴う環境整備について
 (1) トイレの設置について
 (2) タバコの吸殻・空き缶・ごみのポイ捨て対策について
 (3) グスク内の歩道整備について
4 観光振興に伴う重点4エリアでの空き缶・吸殻等のポイ捨て防止による環境美化促進条例の周知について
5 災害時要援護者避難支援者の把握と支援取り組みについて
6 コミュニティソーシャルワーク事業のこれまでの取り組みと今後の取り組みについて
映像を再生します
  • 令和元年9月定例会(第190回定例会)
  • 9月6日
  • 本会議 一般質問
1 観光振興の取り組みについて
 (1) 日本遺産認定文化財を観光振興で生かす取り組みについて
 (2) 観光振興での市内文化財、商業施設、観光振興計画重点地域、モノレール3駅の公共交通の取り組みについて
2 ICTを使って地域課題を解決する取り組みについて
3 健康寿命延伸の取り組みについて
 (1) 健康寿命の過去5年間の推移について
 (2) 特定健診受診率の過去5年間の推移
 (3) 健康指導における運動の指導の取り組みについて
 (4) 健康ポイント事業の市民の関心度と今後の取り組みについて
 (5) これからの健康寿命延伸の取り組みについて
4 図書館行政について
 (1) 市民が支える図書館の取り組みについて
  ①イベントの取り組みとボランティアの参加について
 (2) YA文芸賞のこれまでの取り組みとこれからの取り組みについて
 (3) 図書館敷地内での飲食ができる場所の提供について
 (4) これからの図書館によるまちづくりの取り組みについて
5 図書館とハーモニーセンターとの連絡通路の設置について伺う。
6 協働のまちづくりについて
 (1) 第四次総合計画、政策5ひと・まち・未来が輝く市民協働都市~みんなでつくるてだこのまち~の成果について
 (2) てだこ市民大学と新設の市民大学院との市民協働の連携について
 (3) ハーモニーセンターの市民協働団体の利活用について
 (4) これからの市民協働の取り組みについて
7 第五次総合計画「市民と協働の策定、市民が身近に感じる計画策定」の方法について
映像を再生します
  • 令和元年6月定例会(第189回定例会)
  • 6月13日
  • 本会議 一般質問
1 電子入札システムの取り組みについて
2 障がい福祉サービスの内容や窓口をホームページでわかりやすく案内することについて
3 難聴支援、デシベルダウン運動の取り組みについて
4 スマートフォンアプリ「まちもん」で地域の課題を市民と協働で解決する取り組みについて
5 「歩き」を生かしたまちづくりの取り組みについて
 (1) 「歩く」団体のネットワークづくりの取り組みについて
 (2) 「市民が歩いてしまう、歩き続けてしまう」健康なまちづくりの取り組みについて
 (3) 歩く人を歓迎するまちづくりで、地域振興・観光振興に生かす取り組みについて
6 浦添市産業振興ビジョンの進捗状況について
 (1) 既存商業等の活性化について
7 浦添市第五次総合計画策定について
 (1) 2011年5月2日、地方自治法が改正されて第2条第4項が削除され、地方自治体の基本構想の策定義務がなくなりました。条例を根拠に策定すると考えるが、条例制定の今後の方法と予定を伺う。
 (2) 第四次総合計画同様、市民と一緒に策定すると考えるが、方法とスケジュールを伺う。
 (3) 第五次総合計画策定過程で、SDGsの本格的な位置づけの方法とスケジュールを伺う。
映像を再生します
  • 平成31年3月定例会(第188回定例会)
  • 3月1日
  • 本会議 一般質問
1 観光振興の取り組みについて
 (1) 「てだこウォーク2019」について
 (2) フットパスの取り組みについて
 (3) うらそえ感動体験「りっか!浦添」の取り組みについて
 (4) 浦添伝統芸能紹介の取り組みについて
2 那覇市内観光周遊バスや沖縄市市街地循環バスのような浦添市内観光地循環バスの運行について
3 市民と取り組む総合計画について
 (1) 第四次浦添市総合計画検証について
 (2) 第五次浦添市総合計画策定について
4 大平特別支援学校前バス停にある花壇への水栓設置について
5 聴覚障がい者当事者研究の取り組みについて
6 福祉と教育の連携において、「子ども虐待防止オレンジリボン運動」の取り組みについて
7 建築設計委託に関する指名競争入札において、地元優先発注の状況について
映像を再生します
前のページに戻る