- 令和6年9月定例会(第210回定例会)
- 9月9日
- 本会議 一般質問
|
1 浦添西海岸の海の埋め立てについて
(1) 民港部分の埋め立てについて
(2) 軍港部分の埋め立てについて
(3) 埋め立て事業についての市民への理解について
2 カーミージー周辺の今後の利用について
3 市内の公共交通について
(1) 浦添総合病院内のバス停の設置について
(2) 市内における公共交通の利用状況と需要について
4 高齢者福祉について
(1) 市内の高齢者人口の今後の推移について
(2) 高齢者への住居支援について
(3) 地域での健康体操などの取り組みについて
5 10月からの児童手当制度の改正について
6 ユニセフが進める「子どもにやさしいまちづくり事業」の検討について
7 アスベスト改修事業への補助の実施について
8 老朽化したマンションの解体費用などへの行政の支援について
9 人工内耳用電池を日常生活用具給付事業の対象とすることについて
10 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて |
|
- 令和6年6月定例会(第209回定例会)
- 6月11日
- 本会議 一般質問
|
1 浦添西海岸の海の環境保全について
(1) 環境アセスメントの進捗状況について
(2) 環境保全マニュアル改定の状況について
2 津波警報時の対応について
3 都市計画マスタープランの改定状況について
4 屋富祖大通りの整備について
5 牧港緑地公園整備の状況について
6 生活困窮者自立支援法等改正の内容と本市の取り組み
7 市役所窓口での軟骨伝導イヤホンの導入を検討することについて
8 人工内耳使用者への支援について
(1) 人工内耳用電池を日常生活用具給付事業の対象とすることについて
(2) 人工内耳用音声処理装置の修理を補装具費支給の対象とすることについて
9 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて |
|
- 令和6年3月定例会(第208回定例会)
- 3月1日
- 本会議 一般質問
|
1 浦添西海岸の海の環境保全について
(1) 環境アセスメントの状況について
(2) 那覇港管理組合の環境保全マニュアル改訂について
2 那覇港第2クルーズバースの使用開始による影響について
(1) 本市への観光の影響について
(2) 伊奈武瀬など周辺地域の企業や交通への影響について
3 災害時における業務継続計画について
4 港川中学校の建て替えについて
5 伊祖地域にある「すずらん公園」の遊具について
6 牧港緑地周辺の外来植物及びゴミへの対応について
7 市道牧港港川線の横断歩道の塗り直しについて
8 市道牧港港川線及び周辺道路の整備について
9 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて |
|
- 令和5年12月定例会(第207回定例会)
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1 海浜公園の進捗について
(1) ホテル建設との関係性について
(2) 地域への状況説明について
2 浦添の海を活用した、脱炭素の取り組みについて
3 港川地域の下水道の整備状況について
4 港川ステイツサイドタウンの観光地としての今後の展望について
5 市道港川伊祖線の電柱の移設について
6 市道城間中央線から国道58号の宜野湾向けに右折できるように、信号機設置を国に要望することについて
7 港川小学校運動場の夜間照明の利用について
8 放課後児童デイサービスなど福祉施設における児童虐待の状況について
9 新たな住宅セーフティネット制度の本市での活用について
10 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて |
|
- 令和5年9月定例会(第206回定例会)
- 9月15日
- 本会議 一般質問
|
1 カーミージーの岩場について
(1) 市民利用の取り組みについて
(2) 岩場の入会権について
2 浦添の海の環境保全の取り組みについて
3 市道牧港港川線の横断歩道の塗り直しについて
4 地域公共交通計画の状況について
5 国土強靭化計画の取り組みについて
6 子育て支援の状況について
(1) 3つの子育て拠点支援を廃止した影響について
(2) 産後ケア事業の利用状況について
(3) 一時預かり事業の利用状況について
7 生活保護と生活困窮者支援の状況について
8 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて |
|
- 令和5年6月定例会(第205回定例会)
- 6月19日
- 本会議 一般質問
|
1 カーミージーの岩場の市民利用について
2 カーミージーの岩場の所有権移転について
3 港川ステイツサイドタウンに対する本市の取り組みについて
4 都市計画マスタープランの改定状況について
5 本市の基盤整備が必要な地域に対する取り組みについて
6 ホテルアラクージュオキナワ周辺の街灯整備について
7 下水道接続に対する補助の状況について
8 生ごみを堆肥化する段ボールコンポストに対する補助の状況について
9 帯状疱疹ワクチン接種の補助を検討することについて
10 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡が「日常生活用具給付等事業」の対象に追加された内容について |
|
- 令和5年3月定例会(第204回定例会)
- 3月1日
- 本会議 一般質問
|
1 浦添西海岸の海における珊瑚の分布や生育状況の把握について
2 海浜公園の進捗状況について
3 カーミージー周辺のホテル建設について
4 都市計画マスタープランの改定について
5 国土交通省の示す「柔らかい区画整理」と「身の丈にあった再開発」の本市での検討について
6 港川小学校区の学童の課題について
7 小学校内の空いているスペースを学童で活用することについて
8 市が管理する公園などの敷地を学童で活用することについて
9 DXの取り組みとして「書かない窓口」の検討について
10 本市の情報セキュリティ対策について
11 高齢者や障がいのある方など避難行動要支援者の状況について
(1) 避難行動要支援者の登録者数の推移
(2) 情報の共有について
(3) 福祉避難所の周知について |
|
- 令和4年12月定例会(第203回定例会)
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1 脱炭素の取り組みについて
2 廃ペットボトルのリサイクルの状況について
3 カーミージー所有権移転に関する質問状の対応について
4 ホテルアラクージュオキナワ周辺の街灯整備について
5 児童虐待、障がい者虐待防止について
(1) 児童虐待、障がい者虐待の定義について
(2) 虐待についての相談状況と対応について
6 国道58号ヤマダ電機前の那覇向けの信号に右折信号の設置を要望することについて
7 国道58号沿い、かねひで牧港58市場裏の通りのグリーンベルト設置について
8 港川中学線の港川中学校側の通学路に安全確保のためガードレールなどを設置することについて
9 城間中央線から国道58号へ右折できるようにする取り組みについて
10 マイナンバーカードの健康保険証としての利用状況と利用促進について |
|
- 令和4年9月定例会(第202回定例会)
- 9月13日
- 本会議 一般質問
|
1 海の環境保全の取り組みについて
(1) 「ブルーエコノミー」「ブルーカーボン」の取り組みを検討することについて
(2) 浦添ふ頭地区の第二ステージの取り組みにおける海の環境保全について
2 カーミージーの岩場の利用について
3 都市計画について
(1) 市街地再開発事業の調査をすることについて
(2) 都市マスタープランに市街地再開発事業を盛り込むことについて
4 牧港緑地整備の進捗について
5 港川伊祖線の電柱の移設について
6 通学路の安全対策について
(1) 港川中学線の港川中学校側通学路に安全確保のためガードレールなどを設置することについて
(2) 港川小学校裏門通りの交差点の手押し信号機の設置について
7 城間中央線から国道58号へ右折できるようにする取り組みについて
8 障がい者手帳の情報をスマホアプリで活用する「ミライロI D」の本市における活用状況について |
|
- 令和4年6月定例会(第201回定例会)
- 6月14日
- 本会議 一般質問
|
1 脱炭素の取り組みについて
(1) 「脱炭素先行地域」の取り組みを参考にすることについて
(2) 「脱炭素先行地域」への提案を検討することについて
2 カーミージーに設置された看板について
(1) 看板設置の経緯について
(2) 看板設置による市民の利用の影響について
(3) 海浜公園計画やこれまでのまちづくり構想などへの影響について
3 物価上昇による市民生活への影響と取り組みについて
4 道路行政について
(1) 城間中央線から国道58号へ右折ができるようにすることに関連して、国道58号から同じような幅員の市道へ入ってくる交通量調査の状況について
5 障がい者支援について
(1) 障がい者が日常生活や災害時に必要な情報を得られるよう支援することについて
(2) 障がい者手帳の情報をスマホアプリで活用する「ミライロID」を本市において、紙の手帳と同等の使用や活用をすることについて
6 多胎児を育てる家庭への支援拡充について
7 アレルギー疾患のある児童への支援について
(1) 学校に提出するための医師が作成する文書について、2022年度の診療報酬改定によって公的保険の適用対象になったが、その影響について
(2) 小児の食物アレルギー負荷検査の保険適用対象について |
|
- 令和4年3月定例会(第200回定例会)
- 3月2日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGs及び二酸化炭素の削減の取り組みについて
(1) 浦添市地球温暖化対策実行計画の取り組み状況について
(2) 「ゼロカーボンシティ」宣言を検討することについて
(3) 食品ロス削減の取り組み状況について
2 カーミージーの海浜公園について
(1) 海浜公園の進捗状況について
(2) 海浜公園に隣接するホテル建設計画の状況について
3 港川ステイツサイドタウンの課題解決の取り組みについて
4 道路行政について
(1) 国道58号の8車線化に伴う影響について
(2) 市道城間中央線から国道58号の宜野湾向けに右折できるように取り組むことについて
(3) 浦添西原線の拡幅のスケジュールとシンボルロードとしての取り組みについて
(4) 「市道牧港港川線」及び周辺道路の整備について
5 DXの取り組みについて
(1) 転出・転入手続のワンストップ化、デジタル化に向けての取り組みについて
(2) 自治体クラウドの導入状況について
6 「赤ちゃんの駅」事業の検討と市内公共施設において授乳ブースを設置することについて
7 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和3年12月定例会(第199回定例会)
- 12月7日
- 本会議 一般質問
|
1 ワクチン接種証明の取り組みについて
2 SDGs及び二酸化炭素削減の取り組みについて
(1) 「グリーンインフラ官民連携プラットフォーム」への参加について
(2) 「ブルーカーボン」の取り組みの検討について
3 海浜公園の整備について
(1) 供用された遊歩道の安全管理について
(2) 海浜公園の進捗状況について
(3) 仮設駐車場のさらなる整備について
4 マイナンバーカードの取り組みについて
(1) マイナンバーカードの取得状況と取得促進の取り組みについて
(2) マイナンバーカードの健康保険証としての利用状況と利用促進について
(3) 「自治体マイナポイント」事業について
5 DXの取り組みについて
(1) 都市OSと住民サービスのデジタル化の取り組みについて
(2) デジタルを活用する企業との地域課題解決のための連携について
6 子育て支援について
(1) 「赤ちゃんの駅」事業の検討について
(2) 市内公共施設における授乳ブースの設置について
7 事業系ごみの処理費用について
8 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和3年9月定例会(第198回定例会)
- 9月14日
- 本会議 一般質問
|
1 国土強靭化地域計画の取り組みについて
(1) 策定状況について
(2) 関連する国の交付金や補助金制度の活用について
2 SDGs及び防災の取り組みとして災害時にも使える簡易トイレやマンホールトイレなどの準備状況について
3 子育て支援について
(1) 市内公共施設における、授乳スペース設置状況について
(2) 「赤ちゃんの駅」事業の実施の検討について
(3) 浦添市民住宅における子育て支援の環境整備について
4 うらちゃんminiの状況と今後の事業継続について
5 道路行政について
(1) 城間交差点周辺の国道58号、市道サンパーク通り線の混雑解消の取り組みについて
(2) 市道城間中央線から国道58号の宜野湾向けに右折できるように取り組むことについて
(3) 西海岸の浦添北道路のⅡ期線工事の状況について
(4) 浦添北道路のⅡ期線に歩道や自転車道の設置を要望することについて
6 都市計画マスタープランと西海岸開発の整合性について
(1) 都市計画マスタープランで示された、臨港道路に並行して走る地域高規格道路について
(2) 交流・賑わい空間の取り組みについて
(3) 都市計画マスタープランの改定について
7 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和3年6月定例会(第197回定例会)
- 6月8日
- 本会議 一般質問
|
1 新型コロナウイルスワクチン接種について
(1) 医療従事者、介護関係者、65歳以上の高齢者、それぞれの接種率と今後の接種計画について
(2) ワクチン接種の申込みや情報収集に困難があると思われる方々への対応について
(3) ワクチン接種会場への移動における、うらちゃんminiの活用状況について
2 新型コロナウイルス感染者の自宅療養状況と対応について
3 SDGsの取り組みとしての再生可能エネルギーの活用状況について
4 カーミージー海浜公園について
(1) 遊歩道の整備状況について
(2) 全体の進捗と整備・供用までのスケジュールについて
5 海没地における環境保全の取り組みについて
6 「市道牧港港川線」及び周辺道路の整備について
7 港川自治会事務所周辺の交通安全対策について
8 災害時における高齢者や障がい者などの災害弱者の個別避難について
9 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和3年3月定例会(第196回定例会)
- 3月4日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsの取り組みについて
(1) SDGs達成のための基金の創設について
(2) 海の環境に配慮した西海岸開発について
(3) 二酸化炭素排出量削減の取り組みとバイオマスエネルギー事業について
(4) グリーン住宅ポイント制度の周知について
2 シリンカー河口付近の砂の堆積による影響について
3 「市道牧港港川線」及び周辺道路の整備について
4 「市道伊祖港川線」の歩道の修繕について
5 港川ステイツサイドタウンの道路の修繕について
6 港川小学校裏門近くの通学路にあるブロック塀の安全対策について
7 政府の第3次補正予算に関する本市の取り組みについて
(1) 生活困窮者自立支援等の機能強化について
(2) 国民健康保険税等の減免の状況と国の財政支援について
(3) こども食堂などの地域における子供見守り体制の強化について
(4) 介護・福祉分野におけるデジタル化、データ連携の推進について
(5) 保育・放課後児童クラブ等におけるICT等導入支援について
8 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和2年12月定例会(第195回定例会)
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsの取り組みについて
(1) 二酸化炭素排出量の削減と分散型エネルギーの取り組みについて
(2) 食品ロス削減に貢献するバイオマスエネルギー事業について
(3) 里浜の保全活用とビーチクリーンの取り組みについて
(4) 西海岸開発と海の環境保全について
2 海浜公園整備の進捗について
3 シリンカーを自然公園として整備し、カーミージーの海浜公園と連携させることについて
4 「市道牧港港川線」及び周辺道路の整備について
5 港川ステイツサイドタウン周辺の下水道整備について
6 港川小学校裏門近くの通学路にあるブロック塀の安全対策について
7 行政サービスのデジタル化と自治体システム標準化の取り組みについて
8 コミュニティースクールの取り組みについて
9 生活困窮者自立支援制度の住居確保給付金の支給状況について
10 介護タクシーの利用状況と利用促進の取り組みについて
11 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和2年9月定例会(第194回定例会)
- 9月17日
- 本会議 一般質問
|
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業の取り組みについて
(2) 高齢者のオンライン診療での情報関連企業との連携について
(3) 出前や買い物でのタクシーの活用とテイクアウトの補助について
2 SDGsの取り組みについて
(1) カーミージーのごみの状況と海の環境保全について
(2) スマートシティと分散型エネルギーの取り組みについて
(3) CO2削減に貢献するバイオマスエネルギー事業の検討について
3 那覇軍港移設と西海岸開発について
(1) これまでの3者会談で県・那覇市・浦添市で確認してきたこと
(2) 今後の移設協議で浦添市は何を課題として協議していくのか。
(3) 西海岸開発における浦添市の課題について
4 キャンプ・キンザー内の横断道路の要望と今後の返還への取り組みについて
5 「県道浦添西原線」沿いのキャンプ・キンザーのゲート開通スケジュールとその影響について
6 「市道牧港港川線」及び周辺道路の整備について
7 牧港ハイツ地域の雨水対策について
8 市内におけるアレルギーを持つ児童・生徒の人数と取り組みについて
9 港川小学校裏門近くの通学路にあるブロック塀の安全対策について
10 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡を「日常生活用具給付等事業」の対象に追加することについて |
|
- 令和2年6月定例会(第193回定例会)
- 6月16日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsの取り組みについて
(1) 里浜保全活用促進協議会の状況について
(2) 二酸化炭素排出量削減の取り組みについて
(3) 食品ロスの取り組みについて
2 牧港緑地の整備について
3 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の減免措置の周知と実施状況について
4 避難所での感染症対策について
5 自治会での活動における感染症対策とコミュニティーセンターの必要性について
6 本市におけるフレイル対策とフレイル健診の状況について
7 オンデマンド交通の取り組みと出前や買い物でのタクシーの活用について
8 「市道牧港港川線」及び周辺道路の今後の整備について
9 無料塾などの学習支援の拡充について
10 港川小学校裏門近くの通学路のブロック塀の安全対策について
11 網膜色素変性症の方への支援について |
|
- 令和2年3月定例会(第192回定例会)
- 3月4日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsの取り組みについて
(1) ビーチクリーンの取り組みについて
(2) 里浜保全活用促進協議会の今後の取り組みについて
(3) フードロスの取り組みについて
2 カーミージーの護岸工事について
3 海浜公園の進捗について
4 道路行政について
(1) 「市道牧港港川線」及び周辺道路の今後の整備について
(2) 「市道伊祖港川線」の電柱の移設について
(3) 浦添大公園周辺の渋滞対策について
5 港川小学校周辺の通学路の安全対策について
(1) 「市道伊祖港川線」の安全対策について
(2) 裏門近くの通学路のブロック塀の安全対策について
6 港川ステイツサイドタウン周辺の下水道整備について
7 内閣府の「沖縄観光防災強化支援事業」の活用状況について
8 市内の認定こども園の状況と今後の課題について
9 保育行政におけるSNSやAIなどの活用について
10 指定難病の方への支援について
(1) 市内における指定難病の患者数と支援内容について
(2) 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡の日常生活用具への指定について |
|
- 令和元年12月定例会(第191回定例会)
- 12月6日
- 本会議 一般質問
|
1 SDGsの取り組みについて
(1) SDGs未来都市計画作成の検討について
(2) 地方創生SDGsについて
2 地域公共交通について
(1) 地域公共交通網形成計画について
(2) デマンド交通の導入について
3 道路行政について
(1) 西海岸の「浦添北道路」の今後の整備について
(2) 「県道浦添西原線」の今後の整備について
(3) 「市道牧港港川線」の今後の整備について
(4) 「市道伊祖港川線」の電柱の移設について
4 本市の観光について
(1) 市内のホテルの建設計画について
(2) 浦添グスク、伊祖グスクの今後の活用について
5 港川ステイツサイドタウン周辺の下水道整備について
6 西海岸開発について
7 幼児教育と保育の無償化について |
|
- 令和元年9月定例会(第190回定例会)
- 9月9日
- 本会議 一般質問
|
1 海洋汚染の改善に向けたプラスチックごみ回収の漁業者との連携について
2 「市道牧港港川線」の整備とキャンプ・キンザーのゲート開通のスケジュールについて
3 「市道港川伊祖線」の安全対策、電柱の移設について
4 港川ステイツサイドタウン周辺の安全対策と下水道整備について
5 沖縄都市モノレール浦添延長区間開業後の観光施策について
6 観光振興課と文化スポーツ振興課との連携について
7 幼児教育無償化について
(1) 市の財政負担と保護者の負担の見通しについて
(2) 制度の周知と申請の状況について
(3) 保育施設の負担軽減について
8 教員の負担軽減のための給食費の公会計化について
9 西海岸開発と那覇軍港移設について
(1) コースタルリゾート構想について
(2) 移設協議会の今後のスケジュールと協議内容について
10 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡の日常生活用具への指定について |
|
- 令和元年6月定例会(第189回定例会)
- 6月17日
- 本会議 一般質問
|
1 市内における産業廃棄物プラスチックごみ処理の現状と今後の取り組みについて
2 里浜条例に基づく、里浜の状態及び利用状況の調査について
3 県と連携した西海岸のサンゴ保全の取り組みについて
4 シリンカーからカーミージーまでの「遊歩道」の整備について
5 観光防災について
(1) 浦添市での災害に備えた避難棟・展望タワーの設置の要望について
(2) 市役所及び観光拠点における無料Wi-Fiの整備について
6 港川1号線及び市道牧港港川線の未買収道路用地取得事業の進捗について
7 港川幼稚園の教諭の配置状況について
8 市内における自転車事故の状況と対策について
9 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡の日常生活用具への指定について
10 厚生労働省の発行する「小児のアレルギー疾患保健指導の手引き」の活用について |
|
- 平成31年3月定例会(第188回定例会)
- 3月4日
- 本会議 一般質問
|
1 海洋ごみへの対策において泉州市と情報交換などの連携をすることについて
2 「うらそえ里浜の保全・活用ガイドライン」の周知の状況について
3 セブン-イレブンの工場の排水対策について
4 海浜公園の早期の駐車場整備について
5 海没地の補償について
6 シリンカーの今後の整備について
7 市道牧港港川線の道路の整備状況について
8 開発行為の権限移譲の取り組みについて
9 網膜色素変性症の方が使用する特殊な眼鏡の日常生活用具への指定について
10 スマート自治体への取り組みとして行政課題の解決や市民とのコミュニケーションにSNSやAIを活用していくことについて
11 骨髄提供者への助成を行うことについて |
|