録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和5年3月定例会(第204回定例会) 3月2日 本会議 一般質問
- 公明党 稲嶺 伸作 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjMwMzAyXzAwNTBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cmFzb2UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJhc29lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjMwMzAyXzAwNTBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJhc29lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJhc29lLWNpdHlfdm9kXzk4MyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ)など民間活力の活用について
(1) 庁舎敷地内に開店したコンビニエンスストアの状況を伺う。
(2) 市有地への民間活力を生かした取り組みについて現状を伺う。
2 デジタル行政について
(1) スマートシティ実現を目指してNTTドコモと包括連携協定を締結したが内容を伺う。
3 女性活躍の推進、就労支援の観点からリスキリング支援について見解を伺う。
4 子育て支援について
(1) 次年度の子育て支援全般の政策について、またアウトリーチ支援の必要性から産後ドゥーラの活用について見解を伺う。
(2) 保育士確保について現状と対策を伺う。
(3) 当山学童クラブ含む4施設運営者の変更を伺う。
5 浦添城跡の整備について
(1) 園路整備の進捗を伺う。
(2) 園路周辺の照明の必要性を伺う。
6 子ども議会の導入について
(1) 庁舎敷地内に開店したコンビニエンスストアの状況を伺う。
(2) 市有地への民間活力を生かした取り組みについて現状を伺う。
2 デジタル行政について
(1) スマートシティ実現を目指してNTTドコモと包括連携協定を締結したが内容を伺う。
3 女性活躍の推進、就労支援の観点からリスキリング支援について見解を伺う。
4 子育て支援について
(1) 次年度の子育て支援全般の政策について、またアウトリーチ支援の必要性から産後ドゥーラの活用について見解を伺う。
(2) 保育士確保について現状と対策を伺う。
(3) 当山学童クラブ含む4施設運営者の変更を伺う。
5 浦添城跡の整備について
(1) 園路整備の進捗を伺う。
(2) 園路周辺の照明の必要性を伺う。
6 子ども議会の導入について