録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和3年12月定例会(第199回定例会) 12月13日 本会議 一般質問
- 無所属の会 新垣 有太 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjExMjEzXzAwMzBfYXJha2FraS15dXV0YSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cmFzb2UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJhc29lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjExMjEzXzAwMzBfYXJha2FraS15dXV0YSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJhc29lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJhc29lLWNpdHlfdm9kXzg0MiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 「うらそえ応援クーポン券」の換金期限等について、使用期限が令和3年11月10日で終了したが、事業所による換金期限が11月30日必着となっている現在の期限は、設定期間が短すぎるのではないか。期間延長を求める。
2 緊急事態措置等の影響により売上げが大きく減少した市内事業者を対象とした「うらそえエール支援金」の進捗状況と受付期間等について伺う。
3 新型コロナウイルス第6波に備えた対応とワクチン3回目の接種スケジュール等について伺う。
4 約8割が非正規職員であるCSW(コミュニティソーシャルワーカー)を正規職員化することについて伺う。
5 県教育庁が部活動制限を緩和したことに伴う本市の対応等について伺う。
6 浦添市の東側地域である浦西中学校区内に、例えば広栄交差点高架橋下のスペースにスケートボード場を整備してほしい旨、令和2年12月議会で提案・要望したが、その後の調査・検討状況について伺う。
7 本市の公園や美術館をはじめとする浦添市有地敷地内の民間による利活用を進めること(規制緩和すること)について伺う。
8 浦添市西原の広栄交差点(国道330号高架橋下)道路の改修工事を本市からも中部土木事務所に要請することについて伺う。
9 てだこ浦西駅周辺整備の進捗状況について、インフラ整備や幸地インターチェンジも含めた進捗状況を伺う。
10 地域から市に対して以前から要望されている当山の石畳道から浦西中学校裏門に抜ける遊歩道を整備することについて市の対応状況を伺う。
11 当山小学校分離新設校の進捗状況を伺う。
2 緊急事態措置等の影響により売上げが大きく減少した市内事業者を対象とした「うらそえエール支援金」の進捗状況と受付期間等について伺う。
3 新型コロナウイルス第6波に備えた対応とワクチン3回目の接種スケジュール等について伺う。
4 約8割が非正規職員であるCSW(コミュニティソーシャルワーカー)を正規職員化することについて伺う。
5 県教育庁が部活動制限を緩和したことに伴う本市の対応等について伺う。
6 浦添市の東側地域である浦西中学校区内に、例えば広栄交差点高架橋下のスペースにスケートボード場を整備してほしい旨、令和2年12月議会で提案・要望したが、その後の調査・検討状況について伺う。
7 本市の公園や美術館をはじめとする浦添市有地敷地内の民間による利活用を進めること(規制緩和すること)について伺う。
8 浦添市西原の広栄交差点(国道330号高架橋下)道路の改修工事を本市からも中部土木事務所に要請することについて伺う。
9 てだこ浦西駅周辺整備の進捗状況について、インフラ整備や幸地インターチェンジも含めた進捗状況を伺う。
10 地域から市に対して以前から要望されている当山の石畳道から浦西中学校裏門に抜ける遊歩道を整備することについて市の対応状況を伺う。
11 当山小学校分離新設校の進捗状況を伺う。