録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和2年9月定例会(第194回定例会) 9月17日 本会議 一般質問
- 公明党 稲嶺 伸作 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjAwOTE3XzAwNDBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cmFzb2UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJhc29lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjAwOTE3XzAwNDBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJhc29lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJhc29lLWNpdHlfdm9kXzY1MSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 消防本部の不祥事について
(1) 不祥事ごとに内容と発生した原因を伺う。
(2) 不祥事が発生した根本要因を伺う。
(3) 根本要因を排除するための対策を伺う。
(4) 以上を踏まえて松本市長の見解を伺う。
2 新型コロナウイルス感染症防止対策について
(1) 「ありがとう&がんばろう」食事券+(プラス)の実施状況と新たに地域振興券配布の提案
(2) アイム・ユニバースてだこホールのオンライン配信整備を伺う。
(3) 本市のデジタル化に向けた事業の進捗を伺う。
(4) 防災行政無線放送の早急な音質改善
(5) 生活保護、緊急小口資金、総合支援資金の申請状況を伺う。
(6) 困窮するひとり親家庭、多子世帯への支援を伺う。
3 浦添西海岸開発とキャンプ・キンザー返還跡地利用について
(1) 「8月上旬に防衛省が県・那覇市・本市・那覇港管理組合を訪ね、那覇港湾施設(那覇軍港)を浦添ふ頭の北側に配置する案で進める方針を提示。受けて松本市長は県知事・那覇市長と3者会談を持たれて北側案で合意した。」と報道されているが詳細と見解を伺う。
(2) 松本市長は3年前のタウンミーティングで南側案を説明し、市民全体で話し合っていこうと呼びかけられた。また、コンサルに委託し西海岸開発のポテンシャルを図る調査を実施している。南側案は断念せざるを得ないのか市長の見解を伺う。
(3) 南側案を断念し北側案を受け入れた場合、浦添西海岸とキャンプ・キンザーの一体的なブランディングを失い、付加価値を損ねることにならないか市長の見解を伺う。
(4) 県・那覇市・那覇港管理組合との協議の行程スケジュールを踏まえた上で、市民に対する責任ある説明について伺う。
(1) 不祥事ごとに内容と発生した原因を伺う。
(2) 不祥事が発生した根本要因を伺う。
(3) 根本要因を排除するための対策を伺う。
(4) 以上を踏まえて松本市長の見解を伺う。
2 新型コロナウイルス感染症防止対策について
(1) 「ありがとう&がんばろう」食事券+(プラス)の実施状況と新たに地域振興券配布の提案
(2) アイム・ユニバースてだこホールのオンライン配信整備を伺う。
(3) 本市のデジタル化に向けた事業の進捗を伺う。
(4) 防災行政無線放送の早急な音質改善
(5) 生活保護、緊急小口資金、総合支援資金の申請状況を伺う。
(6) 困窮するひとり親家庭、多子世帯への支援を伺う。
3 浦添西海岸開発とキャンプ・キンザー返還跡地利用について
(1) 「8月上旬に防衛省が県・那覇市・本市・那覇港管理組合を訪ね、那覇港湾施設(那覇軍港)を浦添ふ頭の北側に配置する案で進める方針を提示。受けて松本市長は県知事・那覇市長と3者会談を持たれて北側案で合意した。」と報道されているが詳細と見解を伺う。
(2) 松本市長は3年前のタウンミーティングで南側案を説明し、市民全体で話し合っていこうと呼びかけられた。また、コンサルに委託し西海岸開発のポテンシャルを図る調査を実施している。南側案は断念せざるを得ないのか市長の見解を伺う。
(3) 南側案を断念し北側案を受け入れた場合、浦添西海岸とキャンプ・キンザーの一体的なブランディングを失い、付加価値を損ねることにならないか市長の見解を伺う。
(4) 県・那覇市・那覇港管理組合との協議の行程スケジュールを踏まえた上で、市民に対する責任ある説明について伺う。