録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和2年3月定例会(第192回定例会) 3月4日 本会議 一般質問
- 公明党 下地 秀男 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjAwMzA0XzAwMzBfc2hpbW9qaS1oaWRlbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cmFzb2UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJhc29lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjAwMzA0XzAwMzBfc2hpbW9qaS1oaWRlbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJhc29lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJhc29lLWNpdHlfdm9kXzU2MSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
1 循環型社会の構築について
(1) 古紙回収システムについて
(2) エスディージーズの目標12「つくる責任とつかう責任」の本市の取り組みについて
(3) 浦添市空き缶・吸い殻等のポイ捨て防止による環境美化促進条例について
(4) 取っ手付きごみ袋の導入について
(5) 環境教育とESDの取り組みについて
(6) 浦添市地球温暖化対策実行計画について
2 誰もが生きやすい「人生100年時代」について
(1) ひきこもり等若者支援について
3 新型コロナウイルス感染症対策について
4 地域猫活動・TNRプラスMについて
5 建設行政について
(1) 農道12号線と沢岻2号線の道路の拡幅について
(2) 勢理客1丁目17、18番と20番の間の生活道路の整備について
(3) 大平2丁目3番、4番、8番、10番は、車での出入口が1カ所しかありません。その出入口は、急勾配となっていると同時に、変則的な交差点になっております。同地域の避難経路について
(4) デマンドタクシーの導入について
(5) 内間9号線の進捗状況について
6 浦添市立体育施設の減免について
(1) 古紙回収システムについて
(2) エスディージーズの目標12「つくる責任とつかう責任」の本市の取り組みについて
(3) 浦添市空き缶・吸い殻等のポイ捨て防止による環境美化促進条例について
(4) 取っ手付きごみ袋の導入について
(5) 環境教育とESDの取り組みについて
(6) 浦添市地球温暖化対策実行計画について
2 誰もが生きやすい「人生100年時代」について
(1) ひきこもり等若者支援について
3 新型コロナウイルス感染症対策について
4 地域猫活動・TNRプラスMについて
5 建設行政について
(1) 農道12号線と沢岻2号線の道路の拡幅について
(2) 勢理客1丁目17、18番と20番の間の生活道路の整備について
(3) 大平2丁目3番、4番、8番、10番は、車での出入口が1カ所しかありません。その出入口は、急勾配となっていると同時に、変則的な交差点になっております。同地域の避難経路について
(4) デマンドタクシーの導入について
(5) 内間9号線の進捗状況について
6 浦添市立体育施設の減免について