ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和元年9月定例会(第190回定例会)  9月11日 本会議 一般質問
  • 日本共産党  伊礼 悠記 議員
1 10月から実施される幼児教育無償化に伴い「負担がふえると困る。」と不安の声が寄せられています。保護者や保育園等の施設に新たな負担を強いることのないよう対応することについて
 (1) 幼児教育無償化の具体的な内容について
 (2) 無償化に伴い給食費の保護者負担がどう変わるか。
 (3) 無償化によって負担がふえ逆転現象が起きる世帯について
 (4) これまでどおり主食費の補助を行い、副食費については所得制限なく全ての世帯で無償とするなど給食の無償化を実現すること。またそのために必要な財源について
 (5) 給食費の徴収業務など、認可保育所等において新たに発生する事務負担の軽減を図ること
2 浦添こども園について、十分な説明や周知がなかったこと、保育料について間違った資料を配布するという市の瑕疵があったことなどから、保護者は保育料を据え置く経過措置を求めてきました。保護者の声に応え保育料を遡及し返還するなど市が責任をもって誠実に対応することについて
3 子どもの貧困を抜本的に解決する対策を講じることについて
 (1) 平成30年度沖縄県小中学生調査報告書の結果について
 (2) 子どもの居場所づくりについて
  ①取り組みの進捗と課題
  ②沖縄県と内閣府のアンケート結果について
  ③引きこもりや不登校などの子どもを手厚く支援する拠点型居場所の設置について
 (3) 子どもの貧困を抜本的に解決するための施策と進捗状況について
4 待機児童解消の抜本的対策は、公立保育所を初めとする認可保育所の増設と同時に保育士の賃金引き上げなど専門職にふさわしい処遇改善、非正規保育士の正規雇用化は不可欠です。
 (1) 保育士不足によって受け入れることができない児童数
 (2) 保育士の賃金引き上げや負担軽減など保育士確保策を拡充すること
5 米軍基地が汚染源である可能性が高い水道水の汚染問題について、6月議会において「嘉手納井戸群等の濃度の高い水域からの取水を制限し、別の水源確保を図ること等を要請した。今後も米軍基地内の立ち入り調査を求めることと対策を講じるよう要請していきたいと考えている。」との答弁がありましたが、進捗について伺います。
6 2017年に東村高江で発生した米軍ヘリの不時着・炎上事故で、米軍によってキャンプ・キンザー内に運び込まれた土壌の一部が既に処分され、いまだに一部が保管されていることが明らかになりました。放射能汚染の可能性がある土壌を保管している上、詳細な情報も明らかにしない米軍と日本政府の姿勢は到底許されるものではありません。浦添市は早急に市民の安全を守る取り組みを行うべきです。
 (1) 土壌の処分方法等これまでの経緯について
 (2) 保管されている土壌の量や安全性、保管状況について
 (3) 汚染の可能性のある土壌を一刻も早く撤去させること
 (4) 市長は日米両政府に抗議し、情報の開示と立ち入り調査を強く求めること
7 「市内の特別養護老人ホームに入所するのに5~6年待つと言われた。」と市民から切実な相談を受けました。必要になった時に入所できず、待たされ続けている現状は危機的です。
 (1) 市内の特別養護老人ホームの数と定員について
 (2) 待機者数と入所までの期間について
 (3) 特別養護老人ホームや地域密着型介護老人福祉施設を増設すること
8 浦添工業高校敷地内の斜面で土砂崩れが発生したことから、近隣住民から不安の声が寄せられました。土砂崩れの危険性がある区域の現状を調査し、対策を講じることで土砂災害を未然に防ぐこと、また市民に説明するなどして安全確保を図ることについて
前のページに戻る