ナビゲーションを読み飛ばす

浦添市議会映像配信

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年9月定例会(第214回定例会)  9月17日 本会議 一般質問
  • 公明党  稲嶺 伸作 議員
1 物価高騰対策について
  (1) 長引く物価高において、低所得者世帯、生活保護世帯、子育て世帯だけでなく中間層、市民全体への支援を伺う。
2 高齢者の移動手段の支援について
  (1) 福祉予算でのタクシー補助
3 こども医療費助成事業の高校生卒業年次まで拡充について
4 公立保育園の教職員用タブレット端末導入について
5 教育行政について
  (1) 前田小学校のユネスコスクール認可を弾みに、今後、市内小中学校においてどのように生かしていくか伺う。
6 GW2050 PROJECTSについて
  (1) 英語を話せる人材育成を目指す計画を掲げる同プロジェクトに対する見解を伺う。
  (2) 計画推進に必要な土地取得や地権者の協力について現状を伺う。
7 子どもたちの県外派遣支援について
8 防災行政について
  (1) 自主防災組織の結成率を高めるため防災士資格取得等の支援
  (2) 防災意識を高めるために体験型施設の設置、利用を伺う。
9 市民要望に応え、円滑な事業推進のために必要な財源確保の取り組みについて
前のページに戻る