録画中継
※会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和6年9月定例会(第210回定例会) 9月11日 本会議 一般質問
- 公明党 稲嶺 伸作 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6InVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjQwOTExXzAwMzBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy91cmFzb2UtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vdXJhc29lLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPXVyYXNvZS1jaXR5XzIwMjQwOTExXzAwMzBfaW5hbWluZS1zaGluc2FrdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoidXJhc29lLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoidXJhc29lLWNpdHlfdm9kXzExNzIiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
1 てだこ子ども議会について
(1) 自主事業として定期開催できないか。
(2) 高校生議会、若者議会を開催できないか。
(3) 子ども議員の質疑を受けて見解を伺う。
①うらちゃんmini再運行の提案から、浦添版ライドシェアなど交通弱者の利便性向上の取り組みについて
②市内中学校とアメリカンスクールなど異文化交流の提案から、ユネスコスクールについて
③市内中学校の非常用食料の種類増の提案について
④テーマパークをつくる計画の提案について
2 キャンプ・キンザー返還後のまちづくりについて
(1) 全国、さらには世界規模の施設等を誘致して核をつくり発展を図る必要があると思うが見解を伺う。
3 GW2050 PROJECTSについて
4 公立のこども園、保育園のDX推進について
(1) GIGAスクール構想により小中学校で導入したタブレット端末が更新となった際、古いタブレット端末を公立こども園、保育園に譲渡・活用できないか。
5 浦添南第一地区土地区画整理地域の安全対策について
(1) 沖縄都市モノレール浦添前田駅から経塚駅間の歩道の排水対策について
(2) グリーンハイツ自治会から前田トンネル前の市道に合流する丁字路へのカーブミラー設置について
6 市施設型共同墓地の土砂崩れの安全対策について
(1) 自主事業として定期開催できないか。
(2) 高校生議会、若者議会を開催できないか。
(3) 子ども議員の質疑を受けて見解を伺う。
①うらちゃんmini再運行の提案から、浦添版ライドシェアなど交通弱者の利便性向上の取り組みについて
②市内中学校とアメリカンスクールなど異文化交流の提案から、ユネスコスクールについて
③市内中学校の非常用食料の種類増の提案について
④テーマパークをつくる計画の提案について
2 キャンプ・キンザー返還後のまちづくりについて
(1) 全国、さらには世界規模の施設等を誘致して核をつくり発展を図る必要があると思うが見解を伺う。
3 GW2050 PROJECTSについて
4 公立のこども園、保育園のDX推進について
(1) GIGAスクール構想により小中学校で導入したタブレット端末が更新となった際、古いタブレット端末を公立こども園、保育園に譲渡・活用できないか。
5 浦添南第一地区土地区画整理地域の安全対策について
(1) 沖縄都市モノレール浦添前田駅から経塚駅間の歩道の排水対策について
(2) グリーンハイツ自治会から前田トンネル前の市道に合流する丁字路へのカーブミラー設置について
6 市施設型共同墓地の土砂崩れの安全対策について